自然豊かな南さつまの地で伝統を引き継ぐ七つの蔵。
その七蔵が集まり、企業の垣根を越えて「南さつま地場焼酎普及推進協議会」を発足しました。
七つの蔵のうち、四つの蔵では見学を受け入れています。より多くの方に南さつまの焼酎を知ってもらい、味わってほしいと願っています。
南さつま七蔵焼酎
見学できる蔵
宇都酒造株式会社
時間 |
13:00~16:00 |
時期 |
10月~11月 |
休業日 |
土日祝、GW、お盆、年末年始 |
要予約 |
1~5名 |
ガイド |
試飲 |
販売 |
駐車場 |
トイレ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
株式会社杜氏の里笠沙
時間 |
9:00~16:30 |
時期 |
8月中旬~12月中旬 |
休業日 |
年末年始 |
要予約 |
10~40名 |
ガイド |
試飲 |
販売 |
駐車場 |
トイレ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
萬世酒造株式会社
時間 |
9:00~16:00 |
時期 |
10月~11月 |
休業日 |
土日祝、GW、お盆、年末年始 |
要予約 |
団体 |
ガイド |
試飲 |
販売 |
駐車場 |
トイレ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
本坊酒造株式会社
時間 |
9:00~16:00 |
時期 |
通年 |
休業日 |
年末年始 |
要予約 |
団体 |
ガイド |
試飲 |
販売 |
駐車場 |
トイレ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |

焼酎タクシー
日本二大焼酎杜氏発祥の地を貸切タクシーで効率よく巡る!杜氏とおそろいオリジナルTシャツのお土産付!
詳しくはページをクリック!
コースマップ
コメント