体験プログラム

誰でも気兼ねなく楽しんでいただくために、様々な体験プログラムをご用意しました。

体験プログラム一覧

砂浜を走ろう!

砂浜を走ろう!

南さつま市最大のイベント「吹上浜砂の祭典」。

ランディーズに乗って砂浜を駆け巡り、砂でつくる夢と感動にふれてみませんか。

場所 砂丘の杜きんぽう内特設会場
時期・期間 2017年5月3日~7日(9:00~21:00)、9日~31日(9:00~17:00)
時間 所要:30分~
人数 1名~/台数に制限あり
料金 入場料(5/3~7:大人1,000円)(5/9~31:大人500円)
予約・問い合わせ GW期間中は来場者が多く混み合いますので事前にご連絡ください。
/南さつま市観光協会(0993-53-3751)

海に潜ろう!

海に潜ろう!

年齢や性別に関係なく、誰もが楽しめるスキューバダイビング。

地球の70%を占める海の世界を覗きませんか。

場所 坊津町
時期・期間 通年(4~11月がおすすめ)
時間 所要:半日~
人数 4名まで
料金 15,000円
予約・問い合わせ 要予約/南さつま市観光協会(0993-53-3751)

水陸両用車いすチェアボートで、海に浮かぼう!

水陸両用車いすチェアボートで、海に浮かぼう!

体の不自由な方や高齢者から幼児・泳げない方でも乗ることができる、水陸両用の乗り物です。

坊津の海でぷかぷか浮かぶ思い出をつくりましょう。

場所 坊津町
時期・期間 6月~9月の土・日開館、夏休み中は月曜日休館
時間 所要:1時間
人数 1名~/台数に制限あり
料金 1時間:210円
予約・問い合わせ 要予約/南さつま市観光協会(0993-53-3751)

手ぶらde磯釣り

手ぶらde磯釣り

日ごろの雑踏から離れ、波の音を聞きながら磯釣り体験をしませんか?

釣竿とえさはご用意しておりますので、磯釣りが初めての方も気軽にチャレンジして頂けます。

場所 笠沙町
時期・期間 通年
時間 所要:1時間~2時間
人数 1名~
料金 レンタル釣竿(2時間):500円、えさ代:300円
予約・問い合わせ 要予約/南さつま市観光協会(0993-53-3751)

地元の漁船deサンセットクルーズ

地元の漁船deサンセットクルーズ

漁船に乗ったことはありますか?

地元の船長と一緒に、野間半島を一周しながら迫力ある海岸線を海からご案内。漁業の町ならではの体験です。

場所 笠沙町
時期・期間 通年(4~11月がおすすめ・天候により中止の場合有)
時間 所要:50分(夕刻スタート)
人数 3名~
料金 大人2,000円
予約・問い合わせ 要予約(身体状況により要相談の場合があります。)
/南さつま市観光協会(0993-53-3751)

漁港のとある朝体験

漁港のとある朝体験

漁港の朝は潮と魚と活気に包まれ、振鈴の合図で瞬く間に空気が一変します。せりの独特な風景と音、スピードは圧巻!

専用の雨靴を履いてちょっとだけ漁師の気分を味わいませんか。大漁の日はおまけがもらえるかも?

場所 笠沙町
時期・期間 月~金曜(天候により中止の場合有)
時間 所要:1時間(9:30~)
人数 1名~10名
料金 要確認
予約・問い合わせ 要予約/南さつま市観光協会(0993-53-3751)

茶摘み娘に変身!お茶摘みチャレンジ

茶摘み娘に変身!お茶摘みチャレンジ

5月は新茶の最盛期。茶摘み娘に変身して、爽やかな新葉に触れませんか。

茶摘み体験の後は、美味しい新茶と一緒にお茶屋さんとおしゃべりタイム。

場所 金峰町
時期・期間 5月
時間 所要:1時間
人数 1名~10名
料金 1,500円
予約・問い合わせ 要予約/南さつま市観光協会(0993-53-3751)

野菜・くだもの収穫体験

野菜・くだもの収穫体験

四季おりおり、農作物の収穫に恵まれる南さつま。

太陽に、土に、風に感謝し、野菜やくだものを収穫しましょう。

場所 加世田
時期・期間 トマト:2月~5月、きゅうり:2月~5月、らっきょう:5月、ぶどう:7月~9月
時間 所要:1時間
人数 1名~10名
料金 収穫した分だけ ※要確認
予約・問い合わせ 要予約/南さつま市観光協会(0993-53-3751)

世界にひとつだけの焼酎ラベル作り

世界にひとつだけの焼酎ラベル作り

芋焼酎を伝承するまち、南さつま。

旅の記念に、お土産に、あなただけの芋焼酎をつくりませんか。

場所 加世田
時期・期間 通年
時間 所要:30分~1時間
人数 1名~10名
料金 3,240円
予約・問い合わせ 要予約/南さつま市観光協会(0993-53-3751)

いにしへガイドとランディーズで歩く竹田神社といにしへの道

いにしへガイドとランディーズで歩く竹田神社といにしへの道

島津忠良(日新公)を祀る竹田神社には、道徳の規範を謳う「いろは歌」の石碑が並ぶいにしへの道が続きます。

実は8つのハート型の石が!また、武家屋敷群を歩いてさらに深い街の歴史を知ることのできる追加コースもあります。

場所 加世田
時期・期間 通年
時間 所要:1時間~
人数 2名~10名(団体の場合は要相談)
料金 1,000円
予約・問い合わせ 要予約/南さつま市観光協会(0993-53-3751)

修学旅行/合宿等の受入

修学旅行/合宿等の受入

南さつま市では、修学旅行や合宿等の受入も行っております。
海と山に恵まれた自然豊かなこの地で、仲間と一緒に様々な体験や学習をしてみませんか?

人数や予算などのご相談にも応じますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

相談窓口案内

南さつま市観光協会内に、バリアフリー観光情報の相談窓口を設置しております。
ご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

相談窓口案内

【所在地】南さつま市加世田本町34-2
【TEL】0993-53-3751
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】月曜日

南さつま市観光協会のお問い合わせページからも質問を受け付けております。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

観光パンフレットダウンロード
バリアフリー観光情報
修学旅行・合宿
メディア業界の方へ
観光・旅行会社の方へ
貸し会議室のご案内
南さつま市観光協会

南さつま市観光協会

鹿児島県南さつま市加世田本町34-2
TEL:0993-53-3751
営業時間:9:00~18:00
定休日:月曜日
〇フリーWi-Fiあり

関連サイト

南さつま市観光協会 Facebook
南さつま市観光協会 Instagram
南さつま市
吹上浜砂の祭典
鹿児島県南さつま市ふるさと納税特設サイト
サイクルシティ南さつま
南さつま七蔵巡り 焼酎イベントや蔵元見学など